top of page

2018王子オープン無事終了

  • 執筆者の写真: paraarcherytokyo
    paraarcherytokyo
  • 2018年8月6日
  • 読了時間: 1分

今年は6月末に梅雨明け以来ずっと暑い日が続いています。

8月に入っても暑さは衰える事なく、気象庁からも異例の『災害レベルの暑さ』という中、

東京はじめ神奈川、埼玉、千葉、茨城の4県からの選手も迎え、身障選手29名、健常選手1名、

計30名のエントリーを頂きました。

体調不良により、3名が欠席。

また、途中棄権された選手が4名いらっしゃいました。

折角出場頂いたのに完射出来なかったことは残念ではありますが、

ご自身の体調を考えた上で賢明な自己判断されたことは

選手として大切な事と感じました。

会場の東京都障害者スポーツセンターの協力を得て、前日にテント3張りを準備して頂きました。

これは50-30mに出場した選手の日陰提供に大活躍でした。

18mW、30mWの選手は射場の屋根の下で待機出来て、何よりでした。

開会式は、当協会会長の挨拶、総合スポーツセンター所長挨拶、審判から競技場のルール説明を

して頂きました。

2分3射のリズムは、採点・矢取りの回数も多いので選手の皆さんは大変だったと思います。

が、審判や付添者の協力を得て、進行もスムーズだったこと、心から感謝申し上げます。

確定成績表は『主催事業』の 2018王子オープン に掲載しています。

大会当日の画像を以下に貼ります。


最新記事

すべて表示
2025年度 大会行事予定

2025年度の関東甲信越身体障害者アーチェリー協会主催大会、及び東京都身体障害者アーチェリー協会主催事業の予定表を会員専用ページに掲載致しました。

 
 
 
bottom of page