top of page
検索


交流練習会実施しました
7月15日、朝9時から夕方5時まで、1日みっちりと練習会を実施。 今年度は日本体育大学アーチェリー部の精鋭5名と当協会員が 交流をしながらの練習会です。 日体大の学生さんは、将来指導者として活躍される方々。 今回は、身障アーチャーとの交流という事で、学生さんには...
paraarcherytokyo
2018年7月16日
王子オープンプログラム掲載しました
主催事業のページに、当協会主催大会・2018王子オープンアーチェリー大会のプログラムを 掲載しました。ご確認ください。
paraarcherytokyo
2018年7月11日


強化事業 育成チーム講習会実施しました
6/24、曇天の朝会場の板橋区立小豆沢体育館会議室へ全員時間前に集合完了。 事業参加の選手、スタッフの心意気を感じます。 これは1日メンタル講義を受けるというゼイタクな講習会。 講習会に先立ち、1日の流れの説明を真境名副監督から。 この後選手個々に近況報告。...
チーム監督
2018年6月26日
(主催大会)2018王子オープンのお知らせ
8月5日に、当協会主催の非公認大会を開催します。 詳細は『主催事業』のページをご確認ください。
paraarcherytokyo
2018年5月31日
(主催事業)交流練習会のお知らせ
東京都障害者スポーツ協会の競技団体支援事業を受けて行う練習会。 今年度は、日本体育大学アーチェリー部の協力を得て、 しっかり練習。 そして楽しいゲーム形式の対戦体験もします。 対象は会員のみならず、都内在住の身障アーチャーも含みます。...
paraarcherytokyo
2018年5月30日


強化事業 選抜チーム合宿を実施しました
4月30日~5月1日の2日間、選抜チーム合宿をしました。 1日目(4/30) 13時30分から集会室で任命書授与からスタート。 先ず今年度のチーム目標等を副監督から発表。 そして講習会スタート。 メンタル講義は、『集中力』についてをメインに小林講師の講義。...
チーム監督
2018年5月2日


強化事業 育成チーム練習会実施しました
4/15、会場到着時は、強風そして雨というあいにくの空模様。 そんな中、選手、スタッフは皆遅刻する事なく全員集合。 午前は練習。 弓具を組立終わった頃、幸いな事に雨は上がりました。 参加者のやる気が空に伝わったのかしら?というタイミングでした。 ただ、強風は変わらず。...
チーム監督
2018年4月16日
30年度強化事業のお知らせ
主催事業ページに件名事業の案内を、会員専用ページに選抜・育成 各チームの申込書を 掲載しました。
paraarcherytokyo
2018年2月15日


第32回多摩スポインドアアーチェリー大会無事終了
東身ア協(当協会)、千葉県身障ア協、三鷹市ア協、東久留米市ア協、多摩市ア協、小金井ア協、 日野市ア協から33名の選手を迎えてのインドアアーチェリー大会。 真剣に、でも和気あいあいとした大会でした。 前日設営と当日審判派遣頂いた三鷹市ア協の皆さま、当日成績集計のご協力頂いた東...
paraarcherytokyo
2018年1月29日


第32回多摩スポインドアアーチェリー大会
2018年1月28日に開催するインドア大会。 主催大会のページにプログラムをアップしました。
paraarcherytokyo
2018年1月21日
bottom of page